1年生はパソコンを使い、来年の「オリジナルカレンダー」を製作しています。個性あふれるカレンダーの完成が今から楽しみです。
校庭での全校朝礼の後、12月の誕生祝いを行いました。12月生まれの児童一人ひとりに校長先生からプレゼントとカードが渡されました。最後に全校児童で『おたんじょうびのうた』を歌い、拍手でお祝いしました。
2年生が生活科の時間に育てていた大根の収穫をしました。10月に種を植えてから毎日の水あげの他に、雑草抜きや害虫駆除などみんなで協力して育てました。大きく育った大根にみんな満足顔でした。
「方面別班」は同じ方面から登校する児童同士が交流をもち、お互いに助け合いながら、安全に登下校ができるように編成しています。今日はコロナで延期になっていた方面別班の顔合わせを行いました。6年生が中心となり、自己紹介や登下校のときに注意する場所などを話し合いました
待降節を迎え、校舎内の飾り付けをしました。子どもたちもクリスマスの意味を振り返りるとともに日頃の生活を見直し、待降節を有意義に過ごすことができるようにお祈りしています。